BLOGブログ

第1期*活動報告
2017.08.31

2017年8月17日(木)第2ステージ成果発表会を開催しました(前篇)



名大MIRAI GSC活動ブログをご覧のみなさま、こんにちは。

ブログのアップが遅くなりまして、大変申し訳ございません。

先日の第2ステージ成果発表会の様子について、ご報告いたします。


↑成果発表会の開始前、セミナー室にて。

まず、はじめに名古屋大学理事の髙橋雅英先生からご挨拶がありました。


↑理事の高橋雅英よりご挨拶の様子。


↑受講生の様子。


↑高橋先生が笑顔でお話されている様子。

成果発表会では、27の研究室で実験実習に参加した受講生ペア27組54名がそれぞれの研究成果を発表しました。

発表時間は各10分、続いて質疑応答が各5分でした。

それでは、受講生のみなさんの研究発表についてご覧ください。


1 未来社会創造機構 市野・松宮研究室
発表タイトル「水質汚染から魚を守れ!~水中メチレンブルーの除去~」
発表者 愛知県立旭丘高校2年と愛知県立西尾高校2年のお二人



↑発表の様子。


2 工学研究科 入山・本山研究室 
発表タイトル「「火星温度下における電池の性能実験」
発表者 愛知県立岡崎高校2年と岐阜県立岐阜北高校2年のお二人



↑発表中のお二人の様子。


3 未来材料・システム研究所 小澤研究室
発表タイトル「金ナノ粒子の粒径制御と触媒への応用」
発表者 愛知県立旭丘高校2年と愛知県立半田高校2年のお二人



↑発表のお二人の様子。


4 工学研究科 齋藤・稗田研究室
発表タイトル「チタンの陽極酸化~光の干渉を知る~」
発表者 名古屋市向陽高校2年と南山高校女子部2年のお二人



↑発表のお二人の様子。


5 工学研究科 松永・中村研究室
発表タイトル「点欠陥がグラフェンの電子的・機械的特性に及ぼす影響の第一原理解析」
発表者 愛知県立一宮高校2年と愛知淑徳高校2年のお二人



↑発表のお二人の様子。


6 工学研究科 村田・棚橋研究室
発表タイトル「『ミライ』のエネルギーを支える~水素透過膜の更なる可能性を探って~」
発表者 愛知県立西春高校2年と愛知県立時習館高校2年のお二人



↑発表のお二人の様子。

7 工学研究科 生田研究室
発表タイトル「銅酸化物系・鉄系超伝導体の作製及び評価」
発表者 愛知県立岡崎高校2年と岐阜県立多治見北高校2年のお二人

(写真を探しています。見つかりましたらアップします。申し訳ございません)



8 未来材料・システム研究所 齋藤晃研究室
発表タイトル「電子の波動性を利用したナノサイズ試料の観察」
発表者 愛知県立瑞陵高校2年と愛知淑徳高校2年のお二人



↑発表中のお二人の様子。


9 工学研究科 中塚研究室
発表タイトル「太陽電池の発展を目指して」
発表者 愛知県立一宮高校2年と金城学院高校2年のお二人



↑発表中のお二人の様子。


10 理学研究科 N研究室
発表タイトル「素粒子を‘‘視る'' ハドロンの解析を通してクォークの研究へ」
発表者 愛知県立旭丘高校2年と岐阜県立岐阜高校2年のお二人



↑発表のお二人の様子。

11 理学研究科 A研究室
発表タイトル「BSアンテナを使用した電波望遠鏡での太陽の表面温度の計測」
発表者 愛知県立一宮高校2年と三重県立桑名高校2年のお二人

(写真を探しています。見つかりましたらアップします。申し訳ございません)


12 理学研究科 M研究室
発表タイトル「準結晶の電子物性」
発表者 愛知県立半田高校2年と愛知県立刈谷高校2年のお二人



↑発表のお二人の様子。


13 理学研究科 G研究室
発表タイトル「高温下での光合成酸素発生系の損傷メカニズム」
発表者 愛知県立旭丘高校2年と静岡県立浜松北高校2年のお二人



↑発表のお二人の様子。


14 理学研究科 機能有機化学研究室
発表タイトル 「Making and testing Near-infrared flourescent dye containing phosphrous」
発表者 愛知県立旭丘高校2年と愛知県立岡崎高校2年のお二人



↑発表中のお二人の様子。


15 理学研究科 物性化学研究室
発表タイトル「金属有機構造体を利用したリチウム硫黄電池の開発」
発表者 愛知県立半田高校2年と名古屋市立向陽高校2年のお二人



↑発表のお二人の様子。


受講生の意気込みに満ちた発表の様子が伝わってきますね!

さて、長くなりましたので後半は次回アップいたします。

これからも名大MIRAI GSC活動ブログをどうぞよろしくお願いいたします。

 
名大MIRAI GSC事務局 熊崎