BLOGブログ

第1期*活動報告
2020.01.06

2019年12月27日(金)「科学三昧inあいち」で研究発表をしました

 
みなさま、明けましておめでとうございます。
昨年は名大MIRAI GSCの活動に関してお世話になり、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
今回は「科学三昧inあいち」の研究発表のようすについてご紹介します。
 

開会式のようす
 
名大MIRAI GSCを代表して、ホールにて口頭発表を行いました。


発表タイトル
「Quantum Chemical Study on Relative Stability of Keto and Enol Forms
 量子化学計算によるケト体とエノール体の安定性の調査」

 
オープンスペースではポスター発表を行いました。


ポスター発表会場のようす


「Reinforced Concrete Supports Our Future
 切り欠きの位置と深さがRC部材の破壊形態に及ぼす影響」

 

「Plant long-distance signaling in response to nutrient deficiency
 植物の土壌中における局所的な無機栄養欠乏に応答した器官間の情報伝達システム」

 

「N-acetylglucosamine be able to activate the Notch Signaling
 希少難治性疾患の発症メカニズムの解明と新規治療法開発を目指して」

 

「Energy budget of big earthquakes based on GPS data
 GPSデータに基づく巨大地震のエネルギー収支」
 


「Soft materials composed of molecular assembly -Control of molecular structure in liquid crystals
 柔らかい分子集合体 液晶の構造制御」

 

「Verification of principle of light speed invariance 光速度不変の検証」
 

「Stop smoking or death awaits -DNA damage by Reactive Oxygen
 喫煙は命懸け 活性酸素によるDNA傷害」

 

「Relation between wood tissue and the strength of wood
 木材組織と木材の強さの関係」



GSCのポスターはすべて英語ですが、どのペアも聞き手のために日本語の資料を用意しました。


「Assessing relationship between rock types and plant succession by using GIS
 希少動植物保全のための湿地管理に向けて」




「New scale for predicting structural damages by earthquakes to enhance existing scales
 震度に代わる地震動強さ指標の提案」

 

「Development of cargo handling method with short range sensor
 荷物運搬アルゴリズムの開発 次世代への可能性」



 ポスターだけではわかりづらい所を、動画を使って説明しています。


おつかれさまでした!

発表を終えてから「時間があっという間だった」「楽しかった!」と感想がありました。
聞き手に理解しやすいように研究を説明したり、研究のおもしろさを上手く伝えられたようですね。
科学三昧で気づいたことを今後の発表に反映して、海外研修に向けてさらに発表に磨きをかけていきましょう。
 
今後の活動の様子もご紹介していきますのでお楽しみに。
これからも名大MIRAI GSC活動ブログをどうぞよろしくお願いいたします。
 
名大MIRAI GSC事務局