高等総合研究館6階
ドラフト汎用室利用者の 募集について |
|||
整理
番号 |
項目
|
高等総合研究館6階のドラフト汎用室3部屋(601, 603, 605号室)について、名古屋大学高等総合研究館利用規程および
名古屋大学高等総合研究館利用公募要領に基づいたうえで利用者募集をおこないますので、下記の要領でお申し込み下さい。 |
|
1
|
応募
資格 |
本公募に応募することができる者は,
研究プロジェクトの代表者である名古屋大学の教員とする。 |
|
2
|
応募
内容 |
応募する研究プロジェクトは高等総合研究館の設置目的に適したものであること。
名古屋大学高等総合研究館利用規程(参考) 第2条 高等総合研究館は,世界的に卓越した研究成果の達成および既存領域を越える新たな学問分野の創造を目指す研究プロジェクトを実施する場を提供し,もって本学の学術研究の飛躍的な推進及び活性化を図ることを目的とする。 |
|
3
|
利用
期間 |
利用期間は最長5年とする(ただし再応募は可)。
|
|
4
|
建物
公募 範囲 |
1. 公募範囲 6階(601, 603, 605号室)
2. ドラフトの仕様概略 3. 建物内部の図面と概要 http://www.iar.nagoya-u.ac.jp/IAR_Building_PublicCall/IARBuildingPublicCall.htmlを参照。 |
|
5
|
使用料
|
建物の使用料は、年間1 m2 当たり、8,000円程度とする。
|
|
6
|
光熱
水料 |
使用料とは別に、研究施設にかかる光熱水料費等を、利用者より徴収する場合もある。
|
|
7
|
注意
事項1 |
プロジェクトの遂行にあたって、労働安全衛生法等の法令等に
より、既存の設備等に加えて特別の設備等あるいは有資格者の選任が必要となる場合には、必要な費用の負担や有資格者の確保等は 原則として使用者の責任でおこなうものとする。 |
|
8
|
注意
事項2 |
その他、応募や建物利用については、名古屋大学高等総合研究館利用規程および名古屋大学高等総合研究館利用公募要領に基づくこととする。
|
|
9
|
注意
事項3 |
応募に際しては、所定の応募申請書に必要事項を記入の上、提出すること。
|
|
10
|
注意 事項4 |
高等研究院流動教官用の応募書類は、下記13の一般公募のものとは異なります。 応募に関わる詳細は下記12の長坂までお問い合わせ下さい。 |
|
11
|
応募
期間 |
平成17年3月23日(水)〜4月15日(金)
|
|
12
|
問い合わせ・
提出先 |
研究支援課 高等研究院掛 長坂電話:内線(東山) 6051 E-mail:t5273750@post.jimu.nagoya-u.ac.jp |
|
13
|
申請 書類のダウンロード |
![]() ![]() For Windows For Machintosh |
|