![]() |
||
森 郁恵(理学研究科・教授)
Professor Ikue Mori |
||
プロフィール
|
1980年3月 お茶の水女子大学理学部生物学科 卒業 1980年4月 お茶の水女子大学大学院理学研究科生物学専攻修士課程 入学 1982年1月 文部省国際交流派遣制度の派遣留学生として英国University of Sussexに留学 指導教官:Brian Charlesworth教授(現英国University of Edinburgh教授) 1983年3月 お茶の水女子大学理学研究科修士課程 修了 指導教官:石和貞男助教授(現お茶の水女子大学名誉教授) 1983年4月 お茶の水大学特別研究生 指導教官:国立ガンセンター研究所ウイルス部下遠野邦忠室長(現京都大学ウイルス研究所教授) 1983年7月 米国Washington University生物医学系大学院博士課程入学 1988年12月 米国Washington University生物医学系大学院博士課程修了(Ph.D) 指導教官:Robert H. Waterston教授(現University of Washington教授) |
|
研究経歴
|
1989年1月 米国Washington University博士研究員 1989年2月 九州大学理学部生物学科 助手(分子遺伝学講座:大島靖美教授) 1998年4月 名古屋大学大学院理学研究科 助教授 分子神経生物学グループ主宰 2004年11月 名古屋大学大学院理学研究科 教授 分子神経生物学グループ主宰 この間 1996年10月-1999年9月 さきがけ研究21研究員「遺伝と変化」(豊島久真男総括)領域3期生 2003年10月-2006年3月 名古屋大学高等研究院 流動教員 2006年10月-2012年3月 戦略的創造研究推進事業CREST研究代表者「生命システムの動作原理と基盤技術」(中西重忠総括) |
|
受賞、レクチャーシップなど
|
1990年 日産科学振興財団フェローシップ 1990年 ブレインサイエンス振興財団フェローシップ 1996年 日本遺伝学会奨励賞 2006年 猿橋賞 2006年 井上学術賞 |
|